今回から武者修行プログラムの体験記を1日ごとに書いていきたいと思います。
まずの前日から書いていきます。Day0は移動日ということで、やったことはこちら。
①ダナン空港に飛行機で移動
②送迎担当のベトナム人を見つけて、バスでダナンからホイアンに1時間かけて移動
③ホテルにチェックイン
初めてのベトナムに降り立って最初に得体のしれないベトナム人の車に乗って、どこかへ連れてかれるという不安の中ぼくの武者修行は一足先に幕を下ろしました。
目次
夜中12時にダナンに到着
ぼくの飛行機は夜中12時にダナンに到着する便でした。
この時間でも送迎はちゃんとしてくれます。
武者修行の運営会社は日本の会社なので、サポートはしっかりしています。
しかしやっぱり初めての東南アジアの夜はなにが起こるかわからないので、できれば昼に着く便の方がいいです。
ぼくの場合移動日は3/14だったのでその日の間にいれば問題ないです。ぼくの場合3/14の0時に到着したので一番早い到着になります。
もっと遅くても大丈夫です。
送迎担当のベトナム人を見つける
到着して入国出来たら次にするべきことはホイアンに移動する送迎のベトナム人を見つけること。
舞台となるホイアンは空港のあるダナンから車で1時間ほど離れたところにあるので、そこまで送ってもらいます。
空港に出るとツアーなどのプラカードを持った現地人がいます。
その中から「武者修行」の文字を見つけて声をかけました。
その担当の人は武者修行の運営側の人と連絡をとっており、名前を把握しているので安心してください。
その人の車に乗り込み、ホイアンまで向かいます。
初めてのベトナムだと知らない人の車に乗るの不安ですが、何も問題は起きなかったです。
運転手さんは英語も話さないため、完全な無言の中1時間車を走らせます。
でも怖いので、やっぱり昼に到着する便をおすすめします。笑
夜中3時にホテルに到着
夜中の3時ごろにホイアンのホテルに到着しました。
ぼくのホテルは新市街にあるHoi An NGO Homestayです。
チェックインは閉まってるので、裏口から入りました。ホテルの人に部屋を案内してもらって手続等は翌日に行いました。
ベトナムのホテルでは宿泊者はパスポートをフロントに預けます。
海外でパスポートを誰かに預けるなんて不安でしかありませんが、ホイアンは治安がいいので、問題は起きません。
ちなみにぼくが泊まったホテルは15泊で24,000円でした。
(ぼくはみんなより1泊多くしたので少し多いです。)
まとめ:さあ明日から武者修行だ!

初日の移動日はこんな感じでした。
明日からは日本人がいるから安心ですが、むしろ今日の方が一人で不安なことは多かったです。
これも修行の一環かななんて考えていました。
ついに明日から武者修行が始まります!自分を変えるんだ…!がんばろう!
関連記事
【体験者が暴露】海外ビジネス武者修行プログラムは怪しい?口コミや評判は?
武者修行のファシリテーターってどんな人?過去参加者が徹底解説!
ネットに載ってない武者修行プログラムが持つベトナムの店舗10こを過去参加者が紹介します
最新記事 by けいちゃん (全て見る)
- 【体験者が徹底解説】ファシリテーションとは?4つの役割と進め方 - 2020年3月2日
- 4年生のインターン参加は遅すぎる?院1年で参加した僕が真実を語る - 2020年2月26日
- 【体験者が暴露】インターンに参加して自己分析をするべき3つの理由 - 2020年2月23日
- 【内定者が教える】大学生が自己分析をする4つのメリット【方法も解説】 - 2020年2月20日