あなた
こんな悩みに答えます。
どうも、将来への不安が全くなく、毎日楽しく生きています、会社員ブロガーのけいちゃんです。
この記事を読んでいるあなたは、将来が不安で不安で仕方がないという大学生の方ですね。
その気持ちすごくわかります。
僕も昔そうでしたから。
でもそこからその不安を払拭したいと意を決して、いろんなことに手を出し、いろんな辛いこともあったけど、
それを乗り越えて、やりたいことを見つけて、将来への不安を全くなくすことに成功しました。
今回はそれを実現した方法を具体的に紹介していきたいと思います。
目次
将来が不安になる理由
まず、将来が不安になるのには理由があります。
それは不明確だからです。
どうなるかがわからない。
もしかしたら、悪い方向にいくかもしれないと思い込み、悪い未来ばかりを想像してしまうから、将来は暗く、不安なものだと思いこんでしまうわけです。
将来が不安という悩みにはパターンがある
まずはその悩みが一体どういうものから来ているのかを把握するところから始めましょうか。
将来の不安という悩みにはパターンがあります。
それは、
・お金
・人間関係
・自分に自信がないこと
・他人との比較
・今に集中できていない(わからない未来に意識を持っていかれすぎ)
このあたりです。
もちろん他にもあると思いますが、だいたいこんなところでしょう。
むしろ少し詳しく書いてみました。
この悩みを解決できれば、将来が不安という悩みはなくなるわけです。
つまり、こうなればいいわけですよね。
・お金がたくさんある
・人間関係が充実していて、周りとよくコミュニケーションを取れている
・自分に自信がある
・他人との比較をしない
・今に集中できている
この状態になれれば、あなたの不安は解消されます。
では、ここまで把握した上で、具体的な解決方法に移ります。
将来が不安な大学生の悩みを解決する6つの方法
では本題。
上記の悩みを解決する方法を紹介します。
①24時間やることで埋める
②好きなことを毎日やる時間を作る
③毎日ほんの少し成長することをやる
④副業をする
⑤毎月生きるために必要なお金を計算しておく
⑥話の合う友達を見つける
それは上記になります。
順に詳しく解説しますね。
①24時間やることで埋める
解決できる悩み
・自分に自信がない
・他人との比較
・今に集中できない
まずは、24時間やることで埋めましょう。
これは仕事(バイト)でも、趣味でも何でもOKです。
何もしない時間を作らないことが重要なので。
こうすれば、必ず何かをやっている状態になるので、考える時間がなくなり、将来のことを不安に思うこともなくなります。
また、行動し続けていると何かしらの能力は上がっていくので、自分の自信もついてきます。
なにより行動し続けているということが、自分は頑張っていると思えるようになります。
なにか将来につながるスキルを身につけるために時間を使っておくと、さらに自信がついてきて、一石二鳥です。
また、副業やお金を稼ぐことに時間をあてると、お金の悩みも解決できます。
例えば、
・副業でブログを書く
・バイトをする
・遊びまくる(カラオケ、スノボ、お買い物、おしゃべり、デート)
・授業
・旅行
などなど。
大学生は自由なので、なんでもできます。
時間をやりたいことで埋めてしまいましょう。
②好きなことを毎日やる時間を作る
次に好きなことを毎日やる時間を作ることです。
これで解決できる悩みは、
・他人との比較
・自分に自信がない
です。
好きなことをやっている間は夢中になれるので、他人との比較もしないし、自信がないことも忘れられます。
不安を紛らわす効果もありますし、人生の楽しみは外さないようにしましょう。
好きなことが見つからないという方は、例えばこんなものを試してみてください。
・アニメ鑑賞
・スノボ、スキー
・スポーツ鑑賞(バスケ、サッカー、野球など)
・読書
・カラオケ
・散歩
・旅行
・音楽を聞く
などなど。世の中見渡せば面白いエンタメもたくさんありますし、いろいろ試してみるのもあります。
ここで新しい趣味を見つけるのもありですよ。
③毎日ほんの少し成長することをやる
次に、毎日ちょっと成長するということです。
これで解決できる悩みは、
・他人との比較
・自信がない
・今に集中できない
です。
ここでいう成長とは、「昨日できなかったことが今日できるようになった」ということです。
ゲームで言うところのレベルアップです。
ゲームではレベルが上がると、今まで倒せなかった敵が倒せるようになりますよね。
現実でも同じですが、これができるとすごく楽しくて、成長することにハマるようになります。
例えば、
・授業を寝ずに聞けた
・バイトの仕事を新しく覚えた
・友達が一人増えた
・カラオケの点数が1点上がった
みたいなことです。
自分でも昨日の自分より成長したことを実感すると、めちゃめちゃ嬉しくなりませんか?
それを実感してみましょう。
そうすれば、他人と比較して自分を卑下することもなくなるし、自分は成長してるんだとわかれば、自信もついてきます。
それに成長にハマれば、今この瞬間に集中できて、不安もなくなっていきます。
④副業をする
次に副業をすることです。
これで解決できる悩みは、
・お金の悩み
です。
アルバイトではフルタイムで働いても15万くらいしか稼げないでしょう。
でもそれではまともに遊べないですよね。
それにその後社会人になっても、給料20万ではやはりお金の残高を気にする生活は変わりません。
であれば、稼ぐ額を増やすしかありません。
そこでおすすめが副業です。
なかでもおすすめの副業はブログです。
それに関してはこちらの記事に詳しく書いてますので、合わせてご覧ください。
僕は今ブログで月7000円稼いでいますが、やはり0よりは安心感というか嬉しさが違います。
月1回美味しいご飯に行ける額が会社の給料以外の場所でもらえるって、すごくありがたいです。
しかもブログならそれを月20万とか100万とか増やしていける可能性があるので、将来への不安はやはりなくなります。
副業は、これからの変化が激しい時代を生き抜くための不安を大幅に消してくれますよ。
⑤毎月生きるために必要なお金を計算しておく
次に、毎月生きるために必要なお金を計算しておくことです。
これで解決できる悩みは、
・お金の悩み
です。
なぜお金に対して不安になるかというと、それは毎月どれだけ使ってて、残高が足りるかが不明確だからです。
毎月クレジットカードの支払いちゃんとできるかななんて不安になっていませんか?
もしそうなっていたら、身が持ちませんよ。
毎月どれだけ使っているかをログをとって確認してください。1ヶ月だけでいいです。
だいたい毎月やることは同じだと思うので、1ヶ月で実際にどれだけのお金を使ってるかを把握できたら、それだけを確保して口座に置いておけばいいので、不安感はぐんと下がります。
僕はそれをしてからだいぶ不安感がなくなりました。
僕の場合は会社員をしていますが、実家に住んでいるので、
・生活費(親に支払い)5万
・借金返済5万
・娯楽費交際費もろもろ7万
の合計17万使うことになっています。
給料はだいたい20万なので、十分足りることがわかりますし、毎月3万貯金できます。
これを具体化するかどうかは大違いですよ。
⑥話の合う友達を見つける
次に、話の合う友達を見つけることです。
これで解決できる悩みは、
・人間関係
です。
大学生の中には人と話せないということで、人間関係に不安を抱えてる人も多いと思います。
そういう人は大きな間違った思い込みをしていることが多いです。
「すべての人とまともに話せるようにならなきゃいけない」というのは、間違った思い込みです。
コミュ力のある人はそう見えますが、それは間違っています。
「自分の話しやすい人と話せる」ようになっていれば、生きていく上でなんの問題もありません。
話しやすい人とは、具体的に話の合う人で、同じ趣味を持った人がいいです。
例えば、
・アニメ好き
・好きな映画が同じ
・やってたスポーツが同じ
とかの人で、想像しただけで話しやすそうな人を探してください。
そしてその人と友達になってください。
きっとすぐなれます。そして友達が作れることがわかったら、「自分でも友達作れるじゃん」と自信に繋がります。
何もこの世のすべての人と仲良くならないといけないというのは、全くの幻想なので、忘れましょう。
これを使ったら、将来への不安が一切なくなった
僕の体験談です。
僕は上の方法を実践して、将来への不安がなくなりました。
・ブログを続けていればお金を稼げるようになる
・共通の趣味の友達を見つけられた
・スキルが上がって自信がついた
・今が楽しい
こういう状態で毎日が過ごせるようになっています。
考え方一つで、人生の幸福度はぐんと上がります。
まとめ
まとめです。
将来が不安という悩みを解決する方法を解説してきました。
考え方を少し変えるだけで、人生はガラリと楽しいものへと変わりますので、ぜひ実践してみてください。
関連記事
大学生の「将来何になりたいかわからない」悩みを解決する唯一の方法
最新記事 by けいちゃん (全て見る)
- 【体験者が徹底解説】ファシリテーションとは?4つの役割と進め方 - 2020年3月2日
- 4年生のインターン参加は遅すぎる?院1年で参加した僕が真実を語る - 2020年2月26日
- 【体験者が暴露】インターンに参加して自己分析をするべき3つの理由 - 2020年2月23日
- 【内定者が教える】大学生が自己分析をする4つのメリット【方法も解説】 - 2020年2月20日